2024 BioJapan出展のお知らせ
10月9日(水)~11日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapanに出展します(ブース番号: A-66)。 筑波大学と共同で”Label-free Tomographic Microscope...
10月9日(水)~11日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapanに出展します(ブース番号: A-66)。 筑波大学と共同で”Label-free Tomographic Microscope...
10月11日(水)~13日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapanに出展します(ブース番号: C-62)。 筑波大学、シンクランド株式会社と共同で”Label-free Tomographi...
平素より、株式会社スカイテクノロジーのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。 本日、ホームページの「OCT (光コヒーレンストモグラフィー)」セクションをリニューアルしましたので、お知...
花王株式会社様では、JM-OCTで計測されるデータを用いて、独自のアルゴリズムと三次元化技術を応用し、切らずに肌の内部を観察する”CT-Skin”を開発されています。 ニュースリリースのリンクはこちら...
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。 2022/12/29(木)~2023/1/5(木) 休業期間中のお問い合わせは、2023/1/6(金)以降順次対応させていただきます。 な...
水産加工会社様より計測依頼のあったアジのフィレ(おろし身)の撮像例を紹介します。 ①投影画像 魚の体表は保護色(背側=青または黒、腹側=白)で表皮側は光を反射してしまい深さ方向の信号の取得が難しいので...
投影画像を用いてコメの吸水過程を観察しました。 胚芽除去部分から吸水が始まっている様子が観察できました。 また、割れがある場合、そこからも吸水している様子が観察できました。 5分間隔のコメ吸水過程動画...
新鮮なコメ(冷蔵庫で保管された精米後1か月以内)と劣化したコメ(常温で保管された精米後6か月以上)をSS-OCTで撮像し比べてみました。 肉眼では大きな違いは見られませんでしたが、SS-OCT撮像画像...
JM-OCTの実用化・製品化に伴い、JM-OCTの製品概要と撮像例を紹介します。 下記画像は紹介ページの縮小版です。クリックして拡大されたページをご覧ください。 お問い合わせはこちら JM-OCT製品...
筑波大学医学医療系 安野嘉晃教授らとの共同研究で開発されたJM-OCT *1の実用化・製品化が完了しました。(2021/11 大手化粧品メーカーへ納入完了) JM-OCTは組織の持つすべての光学特性を...